こんにちは。マッサージ好きのママエステティシャンみゆきです。
今日は乾燥肌に悩まれていて、改善したい方に向けてブログを書いてみます。
肌の乾燥は、一度は悩まれた事があるというくらい女性にとって多い問題です。
平日の朝。
目を覚ますために洗顔をして肌がさっぱり!
「いつも通り肌がつっぱるな~
まあ…顔を洗った後はこんなもんだよね。
しょうがないか!」
急いで化粧水をペタペタ。
うん、なんとか大丈夫そう。
旦那さんと子供を送り出して、今日はお友達とランチ♪
気温が高くなるから、薄着で出かけよう。
けど電車って冷えるな~、カーディガン持ってくればよかった!
なんだか肌がパリパリする…だんだんつっぱってきたよー。
ふと電車の窓にうつった自分の姿を確認。
「シワとクマが凄いことになってる…というか誰?!この顔が周りから見られている私?!」
冷房のせいなのかなー(泣)これからお友達と会うのに・・・
この肌どうしたらいいの?!
普段忙しくて、洗顔が無頓着な方。
とりあえずさっぱりしたいから何となく洗顔料を選んで、実際中身の成分を見て選んでいる方って少ないですよね。
このような人は、自分に合うものが分からず使っている可能性があります。
洗顔後お肌がつっぱったら、お高めの美容液とクリームをつけてなんとかお肌に蓋をする。
ですがそれは一時的な予防にすぎません。
時間が経てば、お肌にぬっているものがどんどん蒸発して取れて、素の自分が出てきます。
確かに冷房やその時の環境によって肌が乾燥することもあります。
ですが一番の問題は
「肌がその環境に対応できないことです。」
肌は外からの刺激から肌を守るバリア機能があるので、水分をためこむ力もあります。
それが弱くなると、乾燥したり敏感肌になります。
そのバリア機能が低下する理由、その一つに洗顔があります。
そう、朝目を覚ますためにさっぱりするほど行ってしまった洗顔です!
お肌の表面は常に弱酸性に保たれています。
石鹸や洗顔フォームを使うとお肌はアルカリ性に傾きます。
アルカリ=乾燥
なので、肌がパリパリとつっぱった状態になるのです。
健康なお肌だとまた弱酸性に戻す力があるのですが、中々つっぱった状態が治らない方は要注意です!
そのままにすると、外からの刺激にお肌が耐えられなくなり冷房や、外と室内の温度差が肌にストレスとなり、皮膚が薄く赤く敏感肌になってしまいます!
なので、肌の乾燥が気になる方は洗顔の見直しがとても大切で、一番最初に必要なことだと私は思っています。
〜洗顔料の種類〜
洗顔料には、固形タイプ、フォームタイプ、泡タイプ、ジェルタイプ、パウダータイプがあります。
たとえば、人の肌に近いアミノ酸が入っている洗顔フォーム。
無添加タイプ、オーガニックなどは肌に優しい処方となっています。
今はメイクを落とすクレンジング剤で汚れが落ち、洗顔不要のものもあります。
ダブル洗顔をしなくていいので、肌に負担を与えることなく落ちます。
当サロンではエステサロン専用の化粧品により、今のあなたのお肌に一番合った化粧品でトリートメントをしますので、乾燥肌の改善に効果的です♪
肌の乾燥が少しでもよくなれば、何も気にせずお友達とのランチも楽しめますし
若々しくみられることにより、もっとオシャレを楽しめます。
どんな化粧品を使ったらいいか分からない方。
一度お肌を見せてくださいね。